火・水のみ 10:30~12:30
日・祝 お休み
土曜は予約制
木のぬくもりとは
- 自然素材から作られており、安全性に配慮
- お子様の手先や指先の発達を促す
- 遊びながら形や色の認識力を養う
積み木には、木の温もりが感じられる特徴があります。お子様が触れることで安心感や豊かな想像力を育む効果があります。
贈り物におすすめ
赤ちゃんに贈る特別な贈り物
-
Point 01
安心安全な自然素材
赤ちゃんにも安心な自然素材
-
Point 02
育む愛情
丁寧に多くの手作業工程を経て生まれたおもちゃ
-
Point 03
心も贈るプレゼント
出産祝いやお子様へのプレゼントに最適
感動も贈る製品
プレゼントをじっくり選びたい方、お子様に新しいおもちゃを探している方が、時間や場所を選ばずにお好みの製品をご購入いただけるよう、ネット上でご注文いただけます。
また、質感や遊び方を直接確かめたい方には、店舗での販売も行っています。実店舗には、触ったり遊んだりしていただける、商品見本がたくさんあります。
お子様の成長に合わせておもちゃを選ぶことを楽しんでください。手先や指先が少しずつ器用になってきたり、自分の「こうやって遊びたい」「こういう遊びが好き」という好みが出てきたり、細かい作業が楽しくなってくる幼児期。お子様に合わせた積み木やパズル、シンプルなゲームをはじめ、お友達と一緒に遊ぶのが楽しくなってきたり、集中して長い時間1つのもので遊べるようになる時期にぴったりの工作道具や粘土などがあります。お子様の興味の対象や年齢、シチュエーションに合わせた多種多様な製品を用意しています。
成長に伴いお友達と遊ぶ機会も増えてきます。自家用のおもちゃなら、遊ぶ人数や相手を想定して選んだり、どのように収納したら遊びやすいかなど、様々な状況に合わせて選べるおもちゃがあります。プレゼントなら、受け取る方の年齢、性別だけでなく好みに合わせて選べるおもちゃがあります。シンプルな積み木や優しい素材のぬいぐるみなど、重量のあるものや大きなものは、配達してくれる通販サイトでお選びください。幅広いシチュエーションや目的に合わせてご活用いただけます。
木の温もりや自然素材の優しさが感じられるおもちゃを通販しています。自分を取り巻く環境、手や目に触れたものの形や質感、素材などを触れるだけではなく、舐めたり口に入れたりして学習していく赤ちゃんの時期は、遊び道具の素材も安心かつ安全なものを選びたい方も多いのではないでしょうか。成長してからもお子様の傍にあり、一緒に毎日を過ごしていく遊び道具は少しでもお子様に害がないものにこだわりたいとのお声も多く、また、プレゼントする際にも優しい素材のものが最適です。
「小麦アレルギーに配慮したものを探している」「自然の素材で肌にも優しいものを使いたい」という方にもご安心いただけるよう、アレルギーに配慮した粘土や素材にこだわった木製の製品、お肌にも優しいオーガニックコットンのぬいぐるみなど、店主が直接セレクトした安全面にも配慮した製品を取り扱っています。隙間時間に遊べるちょっとしたものから集中してじっくりと取り組めるものまで、お子様の「遊びたい」を引き出すお気に入りのおもちゃを目指して販売を行っております。
1歳のお子様は、あんよができるようになり両手が自由に使えるようになります。手先指先もかなりしっかり使えるようになってくる時期です。ゆっくりした動きを目で追うだけでなく、自分で動かしてみたい、やってみたいの主張がさかんになってきます。
木のおもちゃは、シンプルなデザイン、シンプルな作り、シンプルな動作で遊べるものばかりです。自然素材の木は、お子様の手に馴染みやすく、安心して遊ぶことができます。触れることで素材の温もりを感じ、色や形を認識する楽しみがあります。
この時期にお勧めなのは、ベック社のトレインカースロープやはしご人形、ニック社のニックスロープなど動きを楽しむもの、ハバ社のベビークーゲルバーンやニック社のCUBIO玉の塔など大きな玉が落ちる様子を楽しむもの。そのほか、セレクタ社SEボール、べリデザインのクーゲルンがおすすめです。
木のおもちゃを通じてお子様との特別な時間を過ごしてくださることを願っています。
2歳のお子様への贈り物
2歳のお子様には、色や形、大きさなどを楽しみながら遊べる積み木がおすすめです。
積み木はお子様が創造力を伸ばし、空間認識能力を促進するための理想的なおもちゃです。色とりどりの積み木を組み合わせて何かを作り上げる楽しさや達成感を体験することで、お子様の成長に大きな影響を与えることができます。また、積み木は積む、並べるというシンプルなアクションで遊べますが、何かでしっかりくっつけるわけではないので、ちょっとした振動、ずれで崩れたり、倒れたりします。
崩すこと、壊すこと自体も遊びの1つで、それをわざと楽しむこともあります。しかし通常は、たくさん並べる、たくさん積む、高く積むために、お子様が自分で積み方、並べ方を考えます。そこにお子様の考える力、想像する力、そして集中力が養われます。
お子様に達成感と感動を与えるプレゼントとして、積み木のおもちゃを選んでみてください。
0歳から遊べる積み木は出産祝いに
赤ちゃんへの出産祝いには、0歳から遊べる積み木を贈ってみてはいかがでしょうか。
カラフルな積み木は、シンプルな形状でありその色彩で赤ちゃんの目を楽しませ、触れることで感触を味わうことができます。また、赤ちゃんの手先や指先の発達を助けるおもちゃでもあります。
積み木の対象年齢は3歳からというものが多いですが、誤飲の恐れがない大きなサイズの積み木には、メーカーが対象年齢を0歳からとしている積み木があります。もともとのサイズが大きければ、万一割れたとしても小さく砕けるということはほぼないからです。
木のおもちゃの中でも、積み木は年齢に関係なく大きくなっても、大人の方も楽しめるので、ご家族にも喜ばれる贈り物です。赤ちゃんの頃から月齢、年齢に応じて、成長していくお子様と一緒に楽しむことができます。家族の絆を深めるきっかけ、家族の思い出にもなります。出産祝いとしての積み木は、特別な贈り物になるでしょう。
Contact お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.03.09ハーフバースデイを彩る楽しい木製おもちゃギフトで思い出を残そう!
-
2024.03.14木のおもちゃで子どもの遊びを彩るアートなクリエイティブ体験
-
2024.05.24木製おもちゃで親子の幸せな笑顔を育む
-
2024.10.12手先の器用さを育てる!安全な木のおもちゃで楽しく遊ぼう!
-
2024.05.21オリジナリティ溢れる男の子への贈り物を探すならここ!
-
2024.01.28出産祝いの贈り物 | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森
-
2024.01.28大切な製品を通販でお届けするサービス
-
2024.03.16木製の愛情たっぷりな出産祝いを贈ろう!赤ちゃんに癒しと喜びをお届け
-
2024.04.13赤ちゃんの安全と楽しさを追求する積み木のおもちゃで世界中の親に選ばれる方法をご紹介
-
2024.09.24子どもの無限の可能性を引き出す木製知育玩具
-
2024.01.28プレゼントに利用 | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森
-
2024.01.28出産祝いのギフト | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森
-
2024.01.283歳に最適な遊び | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森
-
2024.03.26心を込めて作られた木製立体パズルで、1歳のお子様との特別な時間を楽しもう
-
2024.01.281歳から使える商品 | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森
-
2024.04.05親子の絆を木の温もりで深める
-
2024.01.28お子様やお相手の方に合わせて選ぶおもちゃ
-
2024.01.282歳でも安心 | 積み木のおもちゃなら木のおもちゃ 積み木の森